池田瑛紗さんの「#真夏の全国ツアー ありがとうございました!」

エンタメ - 乃木坂46

2025年9月10日の池田瑛紗さんのブログ

池田瑛紗さんの「#真夏の全国ツアー ありがとうございました!」

本日次のブログは池田瑛紗さんです。



#真夏の全国ツアー ありがとうございました!

https://www.nogizaka46.com/s/n46/diary/detail/103812

ブログの概要

ん〜てれさぱんだ発見👀!

を何度もしてくださってありがとうございましたm(_ _)m

乃木坂46の池田瑛紗(いけだてれさ)です!

7月から始まった乃木坂46真夏の全国ツアー2025、

先日明治神宮野球場にて千秋楽を迎えることが出来ました。

現地に足を運んでくださったみなさま、配信を見てくださったみなさま、そしてこの夏と今まで乃木坂に関わってくださったすべての方々に感謝を込めて。

本当にありがとうございました!

永遠のようで、あっという間のような今年の夏でした。

もう久保さんとみくとなぎとOverture中のえいえいおー!もないのかと思うととても寂しいです。

千秋楽とそのちょっと前からもうラスト数回だよーって惜しみながらの円陣をしていました。もうイヤモニも付けているから、音のない確認をしあったり。すべてが閃光のような思い出です。

例えば、リハーサルでは全然キラキラしてない日焼けカバーのまっくろくろすけになったりして。

暑さで倒れないようにメンバーひとりひとりに用意してくださった空調服、も愛ですよね。

地方公演では全国各地と乃木坂の結び付きを感じたり。

どの公演でもファンの皆さんが会場で待っていてくださること、逢いに来てくださることは当たり前じゃないですね

たくさんたくさん縁を重ねて未来に繋げていきたいと思いつつ、目の前のキラキラした景色に必死についていった日々。人と人との縁はいつの間にか生まれるものではなく、作っていくものだ!と改めて思ったので、皆さんともこれからもっと結びついていけたら嬉しいです(*^^*)

そして神宮!

乃木坂46がこの場に立たせていただくのは10回目になります。舞台の上で皆さんとこの歴史を振り返る時間があって、先輩方の軌跡を辿っている今この瞬間がとても身に染みました。

5期生として神宮に経つのはこの今年で4回目、加入してから毎年この場に立てることは決して当たり前ではなく、道を繋いできてくださった先輩方、ずっと支えてくださるスタッフのみなさん、そしてずっと私たちを愛してきてくださったファンの皆さんの存在があるからこそです!

開催自体が危ぶまれる中で、皆さんと一緒にこの熱狂を過ごせたことは奇跡のようで、でも必然のようにも思います

今年、5期生はもう一番下じゃなくなって、だからこそ立場や心境が変わる場面もたくさんありました。同期の成長に背中を押されたり、支え合ったり。

今乃木坂46というこの環境にいられることが本当に幸せですし、もっと乃木坂に貢献できるように頑張りたいです。

今回座長としてツアーを背負ってくださっていた賀喜さん。

私にとってはずっと一番のヒロインで、憧れの先輩です!

加入してからずっと、賀喜さんの歌う言葉に勇気づけられたり、笑顔に力をもらってきました。

この夏ももちろんそうで、でもその裏にあるたくさんの苦労や想いに寄り添えるメンバーがいて、そんな乃木坂のあたたかさに触れて「自分もそうなりたい」と思いながら過ごしました。

受け取ってきた数え切れない愛と恩を返して、送れるひとになりたい!

その想いをもって過ごした夏、皆さんに少しでも伝わっていたらとても幸せです。

自分に対してもちろん課題もたくさん見つかりました。「このままじゃダメだ」と思う部分もあったし、逆に「ここは好きになってもらえるかも?」と思える部分も探してきました。毎年このツアーは、それまでの自分の集大成であり、同時に新しい自分に出会えるきっかけになっています。出会えた全てが、私の乃木坂人生にとって欠かせないものです。

これから、もっと好きになれる自分で、皆さんと素敵な季節を過ごせますように。

ここまで読んでくださりありがとうございました!

今年は「強豪吹奏楽部」らしい。笑

またね

#てれぶろ

#321

引用元:池田瑛紗さんの「#真夏の全国ツアー ありがとうございました!」

関連記事