乃木坂46 6期生 リレーの「3.14159265359…… 矢田萌華」

エンタメ - 乃木坂46

2025年8月29日の乃木坂46 6期生 リレーのブログ

乃木坂46 6期生 リレーの「3.14159265359…… 矢田萌華」

本日次のブログは乃木坂46 6期生 リレーです。



3.14159265359…… 矢田萌華

https://www.nogizaka46.com/s/n46/diary/detail/103778

ブログの概要


今日もいちにちお疲れ様サマンサ!!

矢田萌華の好きなところで山手線ゲーーム

👏🏻パンパン

全部。

正解したあなたは矢田萌華検定1級です ^_-☆

すいません、今私テンションが高いのです。

楽しい嬉しいことがあったんです。

3つくらい。

……いや、もしかしたら4つかも。

いつかブログでお話したいと思っているので待っていてくれたら嬉しいです!

(報告することをすごく忘れそうな矢田萌華)

ちなみにそのうちの一つは、大好きな先輩が大好きなアニメに関するCMに出演していることだったりする🐉

今なら嬉しくてなんかすごい技とか打てそう。

あれですよアレ。

分かりましたか??

それでは皆さんご一緒に!!

せーのっ

もえもえかーーーーーーー!!!

うわん、怒られたらどうしよ。

(ちなみに最初のヤツも、あるアニメキャラのセリフからなんだけど、、、分かってくれた人はどれくらいいるかな??)

━━━━━━━━🌾🐉🌾━━━━━━━━━

突然ですが皆さんは、自分の人生について振り返ったりした経験ありますか??

この地球に生まれ落ちたそのときから今現在に至るまでの全てを、、というのはなかなかないんじゃないかなあと思うんですが……

無論、私はあります。

https://youtu.be/4cHtbM4ywsc?si=YanX-uhM9jxPnMQ5

こーんな企画がありましたので!!

( このURLは後編だけど前編も見てほしい )

『人生の円タメグラフ』

(エンタメと円グラフをかけていることに気がついたとき、控えめに言って感動しました。 )

この回には、同期の川端晃菜、鈴木佑捺、増田三莉音が出演しています。

(こんなに大々的に言っておいて、私は出ていないというオチ)

リアタイしたよー!っていう嬉しいお仲間いるかな?いてほしいな。報告待ってます。

んで。

自分の人生に影響を与えたものってなんだろう??

『人生の円タメグラフ』という企画が行われるとなった際に来た、

「あなたの人生に影響を与えたエンタメはなんですか?」というアンケートに答えたあと、ほかにも何かないかな〜と、ずっとずっと考えていたら幼い頃の色んな思い出が💭

その結果がコチラ↓↓↓

▶︎ 家族とドライブ

うちの家族はドライブをするのが大好きで、土日のどちらかは必ず家族みんなでドライブに行っていました!

山に行ったり、大きい公園に行って遊んだり、海に行ったり川に行って川遊びをしたり、角館に桜や武家屋敷を見に行ったり……

小さい頃から豊かな自然に触れたり、地元の近くにある歴史的なものを見たりしていたおかげで、地元への愛がより一層強まっていったのではないかと。

そして、このドライブでの家族との思い出すべてが宝物です!!

▶︎マヨネーズ(至って真面目)

物心つく前からマヨネーズは傍にありました。

まず矢田家全員がマヨラーなので、食卓にマヨネーズが存在しない日なんてなかったし、なぜだか分からないけれど鍋のときもマヨネーズは当たり前のようにそこに居ました。

そんな家庭で育ったため、今ではマヨネーズが必要不可欠な存在なのです。

(決してふざけたわけではなく至って真面目)

▶︎アニメ

これに関しては説明不要かも知れませんが、私の人生においてアニメは欠かせない存在。

まず幼稚園の頃、家にあった新世紀エヴァンゲリオンを父親に見せてもらい、同時進行で両親と共にワンピースを追っかけ、HUNTER × HUNTERも親に勧められて見始めハマる…という英才教育を受けていました。

そんなわけで無事アニメ大好きっ娘に育った私は、その後も自分の意思でアニメを見漁っては推し活に明け暮れる日々。

そして、中学になってからヱヴァンゲリヲンを見た感動は今でも忘れない。

アニメは私の青春。

アニメと出会えて、私は幸せでした。

▶︎祭り

何を隠そうこの私、自他ともに認める祭りバカなんです。

秋田で祭りがある時(竿燈まつりや土崎港祭りとかとか)は全日程参加するか見に行くか絶対にどちらかには居ましたし、そりゃあもうびっくりするくらい全力ではしゃいでました。

竿燈まつりなんかは特に大好きで、小学校2年生から高校2年生まで、ずっと祭りに出ていました!!

ちなみに私の専門はお囃子の太鼓です。

西馬音内の盆踊りは言うまでもなく好き!

いつか、お囃子をしている写真とか動画もお見せしたいな。

▶︎ あさのあつこさん NO.6

この本のおかげで、本の世界の楽しさを知ることが出来ました!!

早く休み時間になって本を読みたいな…という考えて思考が埋め尽くされて授業にも集中できないくらい、熱中していた小学生の私。

なつかしいな〜

今でも大好きな小説です。

▶︎ ハリー・ポッター

だいだいだいだいすき!!!

ハリーポッターに出てくるキャラのグッズとか見ただけで泣いちゃったことがあるくらい好き。

小学校1年生の冬、家族みんなで見たんです。

床暖つけてみんなでべたーって寝そべりながら、あったかい部屋で「賢者の石」を見ました。

その日の夜ご飯は、たこ飯と豚汁がメインだった気がする。

映画の感想言い合いながら食べるご飯美味しかったな〜

※思い出をたどっていった結果、円タメ(エンタメ)ではなく、ただの円グラフになってしまったことに関しては、ご容赦ください。

【番外編】縁タメグラフ

① 恥ずかしくてぴーすしか出てこなかった私

撮影者:瀬戸口心月

照れくさくて言えなかったけど、実はとても嬉しかった。ありがとう。

②骨のあるヤツ

ひーつんとおそろいで、とある香川名物を購入しました 🍖🍖

香川名物:ホネのあるヤツ

ひーつんとも最近特に仲が深まって来た気がします!嬉しい!(きっと気のせいではない)

③ツアーカフェにて

つい先日、ライブのツアーカフェに行ってごはんを食べました〜

⇒ついに矢田はあの称号を手に入れてしまった。

黒見さんが隣に座ってくれていたんだけど、たくさん話しかけてくれたり、写真を撮ってくれただけじゃなくて、ツーショットもお誘いしてくれたんですー!!

真面目で真摯な姿勢や、どこまでも優しい心に『乃木坂らしさ』を感じて。

そんな背中を見て学べるのが幸せだと、改めて思いました。

そして何より、乃木坂に入ってたくさんの人との良い縁を結べたことが、ほんとうに嬉しい。

━━━━━━━━🌾💕🌾━━━━━━━━━

Q. 8月30日はなんの日でしょう?

A. ずっと会いたかった人と会える日ー!!

私がこの日をどれだけ楽しみにしていたのか。

それと、この質問に対する答えが、みんなと答えがいっしょだったら嬉しいなーって思います

明日は世界でいちばん幸せな時間にしようね。

けど、楽しい時間ってあっという間で。

ミーグリ後の帰り道で、急に現実に戻された感じがしてしまって、とても寂しいのは私だけですか??

旅行した帰り道に「帰りたくない!」って気持ちとか虚しさを覚える、あの感覚と同じ。

あーあ。

お話してる時間が、円周率みたいにずっと続けばいいのにね。

引用元:乃木坂46 6期生 リレーの「3.14159265359…… 矢田萌華」

関連記事