金村美玖さんの「#六回目のひな誕祭 大きすぎる背中」

エンタメ - 日向坂46

2025年4月13日の金村美玖さんのブログ

金村美玖さんの「#六回目のひな誕祭 大きすぎる背中」

本日次のブログは金村美玖さんです。



#六回目のひな誕祭 大きすぎる背中

https://www.hinatazaka46.com/s/official/diary/detail/59622?ima=0000&cd=member

ブログの概要

金村ブログ更新のお時間ですよ〜🔔*゜

こんにちは!日向坂46

金村美玖です👗

ひな誕祭2日間ありがとうございました。

全曲披露という私たちにとって初めての試みで、不安もありましたが始まってしまうと

あっという間で本当に不思議な気分です。

日向坂名義の曲だけでなく、ひらがな楽曲も披露したので2日で全113曲の超ボリューミーなライブとなりました!

合計すると9時間ですって!

本当見てくれたおひさまに感謝です!

長時間ありがとうm(_ _)m

まずDAY1は佐々木美玲さんの卒業セレモニーがありましたね。

ライブ中にはみーぱんさんの考えたブロックもあって、「イマニミテイロ」や「期待していない自分」も披露させていただきました。

私たちが加入してすぐの模索している期間に

センターを務めていたのがみーぱんさんでした。

何度もそのかっこいいパフォーマンスに感化されて、私もこんな風になりたいと憧れていました。みーぱんさんの歌もダンスも大好きです!

一度、歌番組でダンス選抜として出演させていただいたことがありました。

とっても嬉しかったです。そして心強かった。

この先もパフォーマンスのお手本として

生き続けると思います。

たくさんの学びをありがとうございました!

そんな舞台上でのかっこよさとは裏腹に楽屋でのムードメーカーっぷりは

まさに日向そのもので、元気がない時も自然と笑顔に導いてくださりました。

特にフォーメーションが近かった僕なんかや月星の期間は毎日がカラフルで、

先輩に可愛がってもらえるのが嬉しくて、とても思い出に残っています。🌈

みーぱんさんがこんなにもたくさんの人に愛されているのは間違いなくみーぱんさんの人柄で、私は何者でも無いけれど

 

日向坂にはこんな方がいるんだぞー!

すごいだろー!と自慢したくなります。

みーぱんさんが作ってくださった日向坂らしさをこの先も伝えられるように

頑張りたいなと思います。

改めてご卒業おめでとうございます!

らぶです(*´ `)

DAY2は佐々木久美さんの卒業セレモニーがありました。

久美さんの考えたブロックでは、

「抱きしめてやる」や「車輪が軋むように君が泣く」に参加しました。

特に車輪の合唱は私たちにとって懐かしい光景で、胸が熱くなりましたし最後は肩を組んでみんなで歌えたのが嬉しかったです。

年月を重ねるほど良い曲だな〜と思います。

大人になったのかな。

あとはりまちゃんちっくさんの

「ママのドレス」に二期生が参加したり、

アンコールブロックでは「恋した魚は空を飛ぶ」を一緒に披露しました!

最後に久美さん×二期生の思い出作れてとても幸せ時間でした!

久美さんの海のように広くて深い懐はどうやったら手に入るのか不思議でなりません。

どんな時も久美さんがいれば大丈夫!って思っちゃうほど沢山頼って甘えて過ごしていました。ごめんなさい。

計り知れない負担があるはずなのにそんな素振りは見せずに、誰かが落ち込んでいたらそっと寄り添う久美さん。

全てがかっこいいキャプテンでした。久美さんの後輩でいられて本当に幸せ者だと思います。

特にひなあいなどのバラエティでは久美さんの後ろ姿をみて、その後に続くことが多かったので久美さんがいない収録はまだ違和感があって身が引き締まります。

これが今後のスタンダードになると思うと寂しい気持ちもあるのですが、逆に捉えると挑戦するきっかけを作ってくださったので

これからは久美さんから学んだことを自分なりにできるように頑張りたいと思います。

超びゅーてぃふる久美さん!

ご卒業おめでとうございます🪽

すでに久美さん、ぱんさんロスで涙腺よわよわなんですが、今回のライブで1番の歓声があがったシーンがありましたね。

そう!2日目の「ひらがなけやき」「永遠の白線」でけやき坂46一期生さんが大集合したシーンです。

あまりにも奇跡すぎて、リハーサルからこのブロックはどんな反応になるのか

わくわくしてたまりませんでした。

お久しぶりにお会いする先輩もいて、

なんだかタイムスリップしたような気分です。

当時加入前だった後輩たちも増えて、

みんな一期生さんの映像を食いつくように見ていて、時代は繰り返すんだなと感じました。

私はけやき坂に加入した時、

舞台の下で一期さんのパフォーマンスをみて

このグループに入れてよかったなと感じたことをとても覚えています。

マネージャーさんに「金村もちゃんとそう思ってるんだね、それを大切にね」と

言われたことすごく覚えていて、

この感情は忘れないように居ようと

今日までやってきました。

その感覚を今もう一度味わえるなんて本当に奇跡ですし、改めてひらがなけやき最高!

と幸せな気持ちで満たされました。

今は日向坂という名前に変わり、五期生まで続く大きなグループになりましたが、

ずっと変わることのない一期さんの功績をたくさんの方に知ってほしいですし

こんな機会に立ち会えて光栄でした。

本当にありがとうございました!

募る思いは山々なのですが、

流石に全曲書くと終わらないので

あと少しだけ触れさせていただきます。

DAY1で「月と星が踊るMidnight」

のセンターをさせていただきました。

京子さんが昨年のひな誕祭でご卒業されてから、ライブでは何度か形を変えて披露をしてきました。

この曲との思い出はたくさんありますが、やはりなんといっても京子さんの卒業コンサートのラスト披露は忘れられません。

京子さんの気持ちが真っ直ぐに伝わってきて

それが周りのメンバーにも伝染して、

過去一と言っていいほど感動したシーンでした。

あのグッと感情が乗ったパフォーマンスが

人の心を動かすんだと教えてもらったので

私も微力ながら誰かに伝わるように披露しようと思いました。

もちろん緊張はあったけれど、気持ちに一切の迷いは無くできたかなと思います。

月に見守られながら披露できたのも嬉しかったポイントです🌙

おひさまも見守ってくださりありがとうございました!

他にもユニット曲も全て披露しました。

1日目は3連続曲つなぎで出演したり、思ったより自分のユニット参加率が高いことを知り嬉しいなと思う反面、自分のアイドルとしての歴史を振り返るような時間でもあって感慨深かったです。

そして!未来虹ちゃん!

キャプテン就任おめでとう!!

真面目でしっかり者で、グループのことメンバーのこと普段から沢山考えて行動してくれるみくにちゃんなので、信頼しかないです。

久美さんが言っていたように「自分らしく」を忘れずに、みくにちゃんの思うままに舵を切って欲しいなって思います。

みんな居るからさ、ひとりだと思わないでね。

キャプこれからよろしくお願いしますっ!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

お知らせ📢

今日の23:59まで、

「五期生おもてなし会」と「日向坂46 BRAND NEW LIVE 2025 OVER THE RAINBOW」の

FC一次受付とLeminoスペシャルシートの受付をしております。

五期生おもてなし会

https://www.hinatazaka46.com/s/official/page/5th_omotenashi

OVER THE RAINBOW

https://www.hinatazaka46.com/s/official/page/over_the_rainbow

日程は5/27がおもてなし会

5/28-29が新体制ライブになります。

場所は国立代々木競技場第一体育館です。

ひな誕祭を終えて、この余韻のまますぐにライブができるのはとてもありがたいことです。

気持ちを絶やさず良いライブ作りに貢献できたらと思いますので、ぜひお待ちしております!

長くなりましたが、

ひな誕祭振り返りブログでした。

6歳おめでと〜う!

7年目もよろしくね。

良ければいいね、リポスト、

コメント待ってます。📲

■金村美玖公式Instagram📸

https://www.instagram.com/miku_osushi/

■1st写真集「羅針盤」発売中!

https://linktr.ee/mikukanemura

それでは!

see you later✩.*˚#571

引用元:金村美玖さんの「#六回目のひな誕祭 大きすぎる背中」

関連記事